お知らせ
NEWS&TOPICS
お知らせ NEWS&TOPICS
- HOME
- お知らせ
こんにちは。
春といえば桜…も素敵ですが、今年の春は少し趣向を変えて、“青い花の絶景”を見に行ってみませんか?
一面に広がる、やわらかなパステルブルーの絨毯――
それが、春の花・ネモフィラの世界です。
今回は、100万本ものネモフィラが咲き誇る“花の丘”をご紹介します。
例年、見頃は4月上旬から下旬。
まさに今がベストシーズン!
◆ネモフィラってどんな花?
ネモフィラは、北アメリカ原産の一年草。
その中でも日本で最もよく見られるのが、今回紹介する品種――「インシグニスブルー」です。
特徴は、透明感のある澄んだベイビーブルーの花びら。
そのかわいらしい姿から、英名では「Baby Blue Eyes(赤ちゃんの青い瞳)」と呼ばれています。
一輪一輪は控えめな大きさながら、何十万本、何百万本と咲きそろったとき、その風景はまるで空が地上に降りてきたような幻想的な美しさに――。
◆パステルブルーの絨毯が広がる「花の丘」
このネモフィラが見られるのは、ゆるやかな斜面に広がる“花の丘”。
丘をのぼっていくにつれて、視界に広がっていく青の世界。
見下ろせば、まるで空に抱かれた青い大地のような景色が広がります。
写真好きにはたまらないSNS映えスポットでもあり、晴れた日には、ネモフィラと空と人のコントラストが最高の一枚に。
親子連れ、カップル、おひとり様でも楽しめる癒しの空間です。
◆おすすめの楽しみ方
・午前中の早い時間がおすすめ!
朝の光に照らされたネモフィラは、いちだんと色鮮やか。
人も少なく、静かに花を楽しみたい方にはぴったりです。
・斜面の上から全体を眺める
丘を登って振り返ると、一面に広がるブルーのじゅうたん!
風に揺れる花々の波に癒されます。
・お弁当を持ってピクニック気分で
公園内にはベンチや芝生エリアもあるので、お気に入りのお弁当やスイーツを持ってお花見気分で過ごすのも◎。
・足元にも注目!
ネモフィラは地面を這うように咲くので、下から見上げるアングルでの写真もかわいいですよ♪
◆ネモフィラ畑を訪れる際の注意点
・花の保護のため、立ち入り制限エリアを守りましょう
・ペット連れの方はリードをお忘れなく
・風が強い日もあるので羽織りものを一枚持っていくと安心
また、シーズン中は週末や祝日を中心に混雑が予想されます。
混雑を避けるなら、平日や早朝の来園がベストです。
◆アクセス情報
【所在地】福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25
【開花時期】
4月上旬〜下旬(気候により前後あり)
【開園時間】
9:00~17:00(ライトアップなし)
【入園料】
大人450円、シルバー(65歳以上)210円、中学生以下無料
【アクセス】
【電車】JR海ノ中道駅からすぐ
【車】九州自動車道古賀ICから約35分、または福岡都市高速アイランドシティランプから約13分
【駐車場】
あり(3600台 普通自動車600円、大型1600円、自動二輪300円/1日)
◆まとめ:青い春の風景に、会いに行こう
桜のピンクとはまた違った、静かで清らかな「青い春」。
ネモフィラの花畑は、訪れた人の心をそっと癒し、自然の美しさを思い出させてくれます。
この春、都会の喧騒から少し離れて、青の絶景に包まれるひとときを過ごしてみませんか?
まるで空と一体になるような丘で、風にそよぐ「ベイビーブルーアイズ」たちが、きっとあなたを優しく迎えてくれますよ。