お知らせ
NEWS&TOPICS
お知らせ NEWS&TOPICS
- HOME
- お知らせ
こんばんは♪
夏休みの定番イベントとして長年親しまれてきた「絵本ミュージアム」。
その後継企画として昨夏からスタートした“親子で楽しめる展覧会”が、今年も帰ってきました!
その名も――
『夏の美術館 オバケびじゅつかんへようこそ!』
2025年夏、福岡アジア美術館の企画ギャラリーが、子どもたちの好奇心をくすぐるオバケの万博会場に大変身します!
◆会いたくないのに、ちょっと会ってみたい…?
「オバケ」と聞くと、怖いイメージを持つ人も多いかもしれません。
でも、ふと絵本を思い出してみてください。
ちょっとドジでかわいいオバケ。
いたずら好きだけど、どこか憎めないオバケ。
そして、昔話や落語に登場する不思議でユーモラスな存在――。
この展覧会では、“こわい”だけじゃないオバケの世界を、絵本・アニメ・音楽・写真などを通して体感できます。
◆22組のクリエーターが描く“空想と創造”の世界
本展覧会の最大の魅力は、豪華22組のクリエーターによる参加。
絵本作家や漫画家、落語家、写真家、アニメーター、音楽家など、ジャンルを超えた表現者たちが、それぞれの「オバケ」を創造します。
まるで「史上初のオバケ万博」とも言えるこの展覧会では、それぞれの作家が持つ独自の世界観と“オバケ”像が、ギャラリーいっぱいに広がります。
一歩踏み込めば、そこはもう“この世”と“あの世”の間のような、ちょっと不思議で、でも楽しくて、どこか懐かしい空間。
◆見て、感じて、そして“オバケ”になる!
ただ鑑賞するだけでなく、今回の展示では「自分自身がオバケになる」という体験も用意されています。
会場内には“オバケに変身できるコーナー”や、「オバケの冠」付きの小学生チケット(数量限定)など、参加型の仕掛けがたっぷり!
子どもはもちろん、大人だって一緒に“ちょっとした非日常”を味わえます。
◆親子ペアでお得に楽しもう!
今回注目したいのは、前売限定の「親子ペア割チケット」の存在です。
-
親1名+小学生1名で1,800円
-
小学生にはオバケ冠付き!
-
購入はローソンチケットでのみ&数量限定!
普段はなかなか美術館に足が向かない親子でも、これをきっかけに“アートと遊び”を一緒に体験してみてはいかがでしょうか?
◆基本情報まとめ
会場
福岡アジア美術館 企画ギャラリー(福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7F)
開催内容
クリエーター22組による絵本・アニメ・音楽・写真など多彩な“オバケ”作品展示。
体験型展示やオバケグッズあり。
観覧料
-
一般:1,600円(前売1,500円)
-
中高生:1,100円(前売1,000円)
-
小学生:500円(オバケ冠付き)
-
未就学児:無料
-
親子ペア割(前売限定):1,800円(保護者1名+小学生1名)※冠1枚付き
営業時間
※詳細未発表(通常は10:00〜18:00予定、最終入場17:30)
お問い合わせ
西日本新聞イベントサービス
TEL:092-711-5491(平日9:30~17:30)
アクセス
-
福岡市地下鉄「中洲川端駅」直結(川端口からすぐ)
チケット購入
ローソンチケット(Lコード:※公開時に要確認)
主催
福岡アジア美術館、西日本新聞社、テレビ西日本、西日本新聞イベントサービス
協賛
NTT西日本
◆オバケがつなぐ、親子の“創造力”
展覧会を見た後、
「どのオバケが一番好きだった?」
「自分だったら、どんなオバケをつくる?」
そんな会話が自然と生まれるのも、この展覧会の良さ。
“オバケ”というファンタジーを通して、親子の間に創造の対話が生まれる時間は、何よりの思い出になるでしょう。
◆まとめ
「会いたくないけど、ちょっと会ってみたい」――それがオバケ。
この夏、オバケを見て、感じて、遊んで、
そして自分自身もオバケになってみる。
福岡アジア美術館の「夏の美術館」は、
そんな空想の扉をそっと開いてくれる、不思議で楽しい美術展です。