お知らせ NEWS&TOPICS

コラム 2025/07/12
柳川の秋を彩る絶景!50万本のひまわりに包まれる「柳川ひまわり園」NEW

こんにちは♪

今日は福岡市を飛び出して、天国のような景色をご紹介します。

福岡県南部、歴史と水郷の街として知られる柳川市。
夏の終わりから秋のはじまりにかけて、この街の一角に50万本のひまわりが咲き誇る絶景スポットが出現するのをご存じですか?

 

その名も「柳川ひまわり園」。
約5ヘクタールの広大な敷地に咲き乱れるひまわりたちは、訪れる人々に元気と癒しを与えてくれる、柳川の秋の風物詩です。

 

今年も9月に開催される予定の「柳川ひまわり園」の魅力を、福岡市在住ブロガー目線でたっぷりご紹介します!

 


 

■ まるで黄色の海!50万本のひまわりが咲き誇る絶景

 

例年9月中旬に見頃を迎える柳川のひまわり園は、夏の終わりに楽しめる、全国的にも珍しい「秋ひまわり」スポット。

 

7月や8月に見頃を迎えるひまわり畑とは異なり、残暑がやわらぎはじめる頃に、夏の名残を惜しむように咲くひまわりの姿がとても印象的です。

 

会場となるのは、柳川市橋本町付近、むつごろうランドから西へ約800mのエリア。
見渡すかぎりの黄色い花畑が広がり、まるで「黄色の海」のような光景が目の前に広がります。

 


 

■ 開催期間・基本情報(2025年)

 

  • 開催期間: 2025年9月13日(土)~9月23日(火・祝)

  • 開催場所: 柳川市橋本町付近(むつごろうランドから西へ約800m)

  • 電話番号: 0944-72-0819(一般社団法人 柳川むつごろう会)

  • 開園時間: 詳細は公式FacebookまたはWebサイトで随時更新

  • 入場料: 無料(環境整備協力金として駐車場代が必要)

 

※天候や開花状況によって内容変更の可能性があります。
最新情報は柳川ひまわり園Facebookおよび柳川むつごろう会公式サイトを要チェック。

 


 

■ アクセス情報

 

【車でのアクセス】

 

  • 九州自動車道「みやま・柳川IC」から車で約30分

 

【公共交通機関】

 

  • 西鉄天神大牟田線「西鉄柳川駅」からタクシーで約15分

 

※会場周辺は農地が多いため、公共交通機関を利用する際はタクシーまたは臨時バスの活用がおすすめです。

 


 

■ 駐車場と環境整備協力金について

 

  • 一般車:1台500円

  • 観光バス:1台1,000円

  • 臨時バス利用者:1人500円(大人)

 

上記料金は、地域の観光環境整備協力金として活用されます。
美しい景観や農地の保全のため、来場の際にはぜひご協力ください。

 


 

■ フォトジェニックな撮影スポットが満載!

 

柳川ひまわり園のもうひとつの魅力は、映える写真が撮れるスポットがたくさんあること!

 

  • 背丈以上に伸びるひまわりの中で見上げる構図

  • 空とひまわりのコントラストが美しいワイドショット

  • カップルや親子連れにおすすめの記念写真スポット

 

午後の柔らかい陽射しがひまわりに当たる時間帯は、光がまろやかで写真映え抜群。
写真好きな方にはとっておきの時間です。

 


 

■ 周辺観光もあわせて楽しもう!

 

柳川といえば、掘割めぐりの「川下り」や北原白秋生家、御花など、歴史と文化を感じられるスポットが盛りだくさん。

 

ひまわり園から車で15~20分のエリア内に観光名所が集まっているため、午前中はひまわり観賞、午後は川下りや街歩きといったプランもおすすめです。

 


 

■ 地元住民によるおもてなしと手作りの温かさ

 

柳川ひまわり園の運営は、地元住民で構成される「一般社団法人 柳川むつごろう会」によって支えられています。

 

地域の農地を活用し、手間暇をかけて種まきから育成、会場整備まで行う姿はまさに「地域の力」。
その温かさは、来場者への案内や手作りの看板、会場内の雰囲気にも表れています。

 


 

■ まとめ|夏の終わりに会いに行きたい風景がここにある

 

9月の空の下、50万本のひまわりに囲まれて過ごすひととき。

それは、ただの花畑ではありません。

そこには、地域の想いと、自然の豊かさ、そして訪れた人の笑顔が溢れています。

 

「柳川ひまわり園」は、福岡の夏と秋の境目にしか見られない、特別な季節の贈りもの。

ぜひ、大切な人と一緒に訪れてみてください。心がふわっと晴れる、そんな時間があなたを待っています。

前のページへ戻る